「退職ボタンの評判を知りたいな」
「低価格で、確実に辞められる退職代行サービスはどこだろう?」
「退職ボタンが気になるけど、評判が悪かったら辞めておこう」
この記事では、こういった疑問にお答えしています。
具体的な内容は下記のとおり。
1.退職ボタンの評判は?【良い声・悪い声もあります】
2.退職ボタンの特徴【料金・サービス内容】
3.退職ボタンのメリット・デメリット
4.退職ボタンを利用した人の生の声
退職ボタンの評判をまとめてみました。
迷うことの多い、退職代行サービスの選択の参考になればうれしいです。
退職ボタンの評判は?【良い声・悪い声もあります】
退職ボタンは、業界最安水準サービスを提供している退職代行です。
退職代行の料金は業者により様々ですが、30,000円を超えるところも多く、弁護士に依頼すると50,000円以上かかるのが一般的です。
退職ボタンの料金設定は、一律29,800円。退職代行の相場を考えると、業界最安水準だと言えます。
また追加料金も一切かかりません。そのため、お金がなくてあまり退職代行にお金をかけられない人でも安心して利用できます。
それでは、さっそく退職ボタンの、
- 良い良い評判・口コミ
- 悪い評判・口コミ
から見ていきましょう。
退職ボタンの良い評判・口コミ
1.会社の人と接触せずに退職できた
2.スムーズに即日退職できた
3.有給を消化して辞められた
退職ボタンの良い評判・口コミで多かったのは、会社の人と顔を合わせることも、直接やりとりをすることもなく退職できたというものでした。
また「退職代行を依頼して翌日には退職できた」という喜びの声も。これは、今すぐにでも会社を辞めたい人にとって、大きな魅力だと言えるでしょう。
退職ボタンの悪い評判・口コミ
次に悪い評判・口コミです。
ネットやSNS上で、退職ボタンに関する悪い評判や口コミは発見できませんでした。
退職ボタンは、2019年7月に開始したばかりのサービス。まだまだ評判・口コミ件数は少ない状況です。
今後、時間の経過とともに口コミも増えてくるでしょう。
退職ボタンの特徴【料金・サービス内容】
それでは、退職ボタンの料金やサービス内容、特徴についてお伝えします。
退職ボタンの特徴
- 業界最安水準でリーズナブル
- 即日退職が可能
- 有給消化もサポート
サービス運営会社名 | アクスモーション株式会社 |
公式HP | こちら |
退職代行の運営期間 | 2019年7月から |
料金 | 一律29,800円 |
支払い方法 | ・銀行振込 ・クレジットカード |
追加料金の有無 | なし |
退職できなかった場合の全額返金補償 | 〇(全額返金補償あり) |
相談回数 | 無制限 |
対応可能な日時 | 24時間対応 ※有人対応は平日土日営業時間内 |
相談方法 | ・電話 ・Line ・メールフォーム |
弁護士が代行してくれるか | ×(弁護士による代行なし) |
労働組合が代行してくれるか | ×(労働組合ではない) |
転職・再就職支援があるか | ×(転職・再就職支援なし) |
退職ボタンのメリット・デメリット
続いて、退職ボタンのメリット・デメリットを紹介します。
特に、デメリットはよく理解した上で検討してください。
退職ボタンのメリット【業界最安値&追加料金なしでリーズナブル】
1.リーズナブルかつ、シンプルな料金設定
2.即日対応もOK
3.会社に直接のやりとり不要
4.有給消化のサポートも可能
5.LINEで気軽に相談できる
退職ボタンは、業界最安水準のリーズナブルさも大きな魅力です。また、追加料金が発生しないので、安心してサービスを利用できますね。
退職を伝えるところから、退職日までの会社とのやりとりは全て退職ボタンが代行します。そのため、あなたが直接会社とやりとりをする必要はありません。
有給消化をしたい場合は、その意向を退職ボタンが会社に伝えてくれます。有給の消化は、労働者の権利ですから、法律上会社は拒否することはできません。
ただし、有給消化について会社側と「交渉」することはNGです。未払いの賃金など何かしらの交渉を伴う場合は、弁護士に依頼しましょう。
【結論】退職ボタンが向いている人
退職ボタンが向いている人をまとめると、下記のとおりです。
1.退職代行にあまりお金をかけられない人
2.今すぐにでも辞めたい人
3.会社に直接連絡せずに辞めたい人
4.有給消化を消化して辞めたい人
5.LINEを使って相談、連絡したい人
退職ボタンは、「お金はないけど、今すぐにでも会社を辞めたい人」におすすめのサービスです。
また、申し込みをした翌日から退職代行をスタートしてくれるので、その日から嫌な会社の人と直接やりとりすることなく退職できます。
有給消化をしたい希望も伝えてくれるので、有給消化して辞めたい人にもおすすめ。
LINEで相談や連絡できるのも、気軽で助かりますね。
退職ボタンのデメリット【新しいサービスで実績が少ない】
1.退職代行の実績が少ない
2.口コミ件数が少ない
3.弁護士担当ではないので、交渉はできない
退職ボタンは、2019年7月に開始したばかりのサービス。そのため、ネットやSNS上での評判・口コミ件数は少ない状況です。
ただ特に悪い口コミがないので、特に質の悪いサービスではないのでしょう。
退職ボタンは弁護士対応ではないので、会社との交渉はできません。
弁護士ではない者が、未払い賃金の請求や有給の交渉をしてしまうと「非弁行為」となります。非弁行為とは、弁護士でない者が報酬目的で法律事務を行ったり、訴訟事件を扱う違法行為のこと。
退職代行サービスを利用する際は、非弁行為に当たらないか気を付ける必要があります。
退職ボタンを利用した人の生の声
退職ボタンを実際に利用した人たちの、生の声をまとめました。
公平な意見となるように、
- 良い評判・口コミ
- 悪い評判・口コミ
の両方を紹介します。
退職代行サービス選ぶの検討材料にどうぞ。
良い評判・口コミ
仕事を辞めようとして何度も退職届を提出したのですが、目の前で破かれ、心が折れました。自分ではどうしようもないので退職ボタンさんに依頼したところ、連絡もすぐに返ってきて、あっという間に翌日には退職手続きが完了してしまいました。最初は29,800円は高いな、と思っていたのですが、今ではさっさと依頼すればよかったと思っています!スピーディーに対応していただき、ありがとうございました。
前の病院では常に人手不足で、「辞める」なんて言い出せない雰囲気でした。でもどうしても自分の環境を変えたくて、思い切って退職ボタンさんに退職代行をお願いしました。
退職した後のお金の不安や、後から職場の人から嫌がらせが無いかどうかがとても不安だったのですが、接触もなく、スッキリやめられました。
先日、退職でお世話になりました。ずっとパワハラについて、悩んでいました。
1人で悩んでたら今も気分が沈んだまま仕事してたと、おもいます。沢山相談にのって頂き、とても感謝しているので星5つです!
悪い評判・口コミ
退職ボタンの悪い評判・口コミは見当たりませんでした。
今後、時間の経過とともに良い・悪いに関わらず様々な口コミが出てくるかもしれませんね。
退職ボタンを利用する手順
1.無料相談
無料相談は、LINEまたはメールで気軽に行えます。
「即日退職したい」
「なるべく早く退職したい」
「会社と連絡を取りたくない」
様々な悩みも気軽に相談可能です。料金はもちろん発生しません。
退職代行の利用を検討中の方も、気軽に問い合わせできますよ。
2.ヒアリング
電話・メール・LINEいずれかの方法で、依頼以降の方針、スケジュールを提示します。
3.入金
振り込み、またはクレジットカード決済で支払いをします。
4.退職代行サービス開始
退職ボタンが、あなたの代わりに会社へ退職の意向を伝えます。その後の会社とのやり取りは、全て退職ボタンを通じて行われます。
5.退職完了
これで退職が完了です!
退職ボタンでは、失業保険申請サポートや、ファイナンシャルプランナーによる退職後の生活資金相談も受け付けています。
まとめ【退職ボタンの評判を参考に検討しよう】
最後にもう一度、退職ボタンが向いている人をまとめておきます。
1.退職代行にあまりお金をかけられない人
2.今すぐにでも辞めたい人
3.会社に直接連絡せずに辞めたい人
4.有給消化を消化して辞めたい人
5.LINEを使って相談、連絡したい人
いくつか当てはまるなら、
とりあえず無料相談を受けてみましょう。
退職ボタンには、電話、メール、LINE、お好きな方法で簡単に問い合わせできます。
リーズナブルでサポートが充実した退職代行を探している人は、参考にしてみてください。