【失敗しない】退職代行の始め方は?退職代行サービスを使った会社の辞め方を解説【退職代行はサービス選びが肝心】

退職代行の基礎知識
この記事は約13分で読めます。

「退職代行ってどうやって始めたらいいんだろう?」

「今ひとつ仕組みや使い方がわからない」

「退職代行を使って辞めるまでの流れを知りたい」

この記事は、このような悩みを抱える方に役立つ記事です。

退職代行は、使い方も簡単で会社の人とのやりとりも全て代わりにやってくれるので、多忙な方でも問題なく利用できるサービスです。

サイト管理人
サイト管理人

LINEでも無料相談ができて、利用もとてもカンタン。

会社の人と直接やりとりせずに辞められますよ。

【この記事が役立つ人】

・これから退職代行を使おうかと悩んでいる人
・退職代行がどのようなサービスか知りたい人
・退職代行を利用する流れを知りたい人

上記のような方には、この記事がお役に立てるはずです。ぜひ、最後までチェックしてみてください。

始める前に知っておこう!退職代行の仕組みとは?

退職代行はあなたと会社との間に入り、直接会社と連絡を取らなくて済むよう退職サポートするサービスです。

サイト管理人
サイト管理人

全てのやりとりを退職代行がしてくれるので、パワハラを受けていて怖くて上司に退職を切り出せない人でも、会社をすっぱり辞められますよ。

パワハラ上司と直接やりとりしなくて良いと思うだけで、気持ちが軽くなるなぁ…。

基本的に「即日退職」もOK!退職代行を使った後出社して会社の人と顔を合わせず辞められます。

退職代行で「即日退職」ができる理由

退職代行の公式サイトを見ると「即日退職」という文字をよく見かけます。

会社の規定では、1ヶ月以上前に退職届けを提出するように書かれているのですが…。

サイト管理人
サイト管理人

会社の決まりはそうであっても、即日退職は可能です。

民法では「退職を申し出て2週間で退職できる」と決められていて、会社の規定よりも法律の方が優先されます。

(期間の定めのない雇用の解約の申入れ)

第627条① 項当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申入れをすることができる。この場合において、雇用は、解約の申入れの日から二週間を経過することによって終了する。

引用元:e-GPV法令検索 | 民法

退職を申し出てからの2週間は、有給消化をしながら過ごせば、実質的な「即日退職」が可能となります。

退職代行は違法性のあるサービスではない

「退職代行ってなんか怪しい」

「法律違反の悪いサービスなのでは?」

退職代行を利用してみたいとは思うものの、このように不安を感じている人も少なくないでしょう。

しかし「退職したいという労働者の代わりに退職を伝える」という行為事態に、なんら違法性はありません。

「違法性」という観点で問題になるのは「非弁行為」です。例えば弁護士でも労働組合でもない業者が会社と「交渉」などを行うと、非弁行為になってしまいます。

サイト管理人
サイト管理人

主要な退職代行サービスであればコンプライアンスを徹底しているところがほとんどなので、非弁行為のリスクを減らせます。

しかし、退職代行は現在100を超える数が存在していて、サービスの質は千差万別。トラブルを回避しトラブルなく会社を辞めるには信頼できる退職代行を選ぶことが非常に大切です。

記事の後半で信頼できる退職代行を紹介しますので、参考にしてみてくださいね。

退職代行を使うメリット3つ

退職代行は全ての人にとって必要なサービスでは決してありません。

サイト管理人
サイト管理人

すんなり退職を受け入れてくれるような企業であれば、わざわざお金を払って代行してもらう必要はないですよね。

しかし、退職届を出したのに認めてもらえなかったり、ブラック企業で疲弊していて「今すぐにでも逃げ出したい」という切羽詰まった状態の方にとっては、最後の切り札ともいえる存在です。

退職代行を使うメリットは大きく次のとおり。

  • お金で退職に関する嫌なことを回避できる
  • 有給を使って「今すぐに」退職できる
  • サービスによっては転職サポートも受けられる

それぞれについて説明しますね。

お金で退職に関する嫌なことを回避できる

自分で退職するとなると、上司と退職について話し合ったり、退職日を調整するなど様々な「めんどくさいこと」が生じてくるもの。

ブラック企業や人手の足りない会社だと退職を切り出すだけでも、かなり勇気が必要ですよね。

退職代行を使えばそんな「めんどくさいこと」を全て肩代わりしてくれるので、退職のハードルがググッと下がります

サイト管理人
サイト管理人

本質的には、家事代行やクリーニングなどのような代行サービスと何ら違いはありません。

退職代行を使えば、イヤな上司と直接やりとりする必要もないですし、あっという間に嫌な会社から解放されます。

少しお金をかけるだけで、頭を抱えていた退職問題が解決できるのは大きなメリットと言えるでしょう。

有給を使って「今すぐに」退職できる

先ほどもお伝えしたとおり、退職日までの2週間は有給消化をして過ごすことも可能です。

有給を使うことは労働者にとって当然の権利。遠慮する必要はありません。

(年次有給休暇)

第39条 使用者は、その雇入れの日から起算して六箇月間継続勤務し全労働日の八割以上出勤した労働者に対して、継続し、又は分割した十労働日の有給休暇を与えなければならない。

参考:s-GOV法令検索 | 労働基準法

このように労働基準法でも決められていますから、しっかり有給消化をして会社を辞めましょう。有給を使えば休んだ日の分もお給料が出るので安心です。

もし、有給がなかったり足りない場合は、「欠勤扱い」にしてもらえばOKです。

有給消化でも欠勤扱いでも、自分で連絡する必要はなく、退職代行から会社の人に伝えてもらうことができますよ。

サイト管理人
サイト管理人

「無断欠勤」はトラブルの元!必ず連絡を入れるようにしてください。

無断欠勤してしまうと、会社によっては退職金が出なかったり、解雇になってしまったり、最悪損害賠償にまで発展する可能性も。

必ず「有給」もしくは「欠勤扱い」で退職日まで過ごしましょう

サービスによっては転職サポートも受けられる

退職代行サービスの中には、無料で転職サポートをしてくれるところも多くあります。

なので「どうしても今すぐ辞めたい」となったら、退職手続きをお願いするついでに転職活動も同時進行すれば良いですね。

サイト管理人
サイト管理人

有給消化をしている間に仕事を決まれば、万事OKです!

ブラック企業で消耗するよりも、すっぱり辞めて次のステップに進みましょう。

退職代行の申し込み手順とサービスの流れ

それでは、退職代行の流れを5つのステップで見ていきましょう。

【退職代行の流れ】

Step1.問い合わせる(LINE・メールフォームなど)

        ↓

Step2.無料相談を受ける

        ↓

Step3.内容に納得できたらお支払い

        ↓

Step4.退職代行を実行する

       ↓

Step5.退職完了

退職代行の流れについては、上記のとおりです。

Step1.問い合わせる(LINE・メールフォームなど)

まずは使ってみたい退職代行に問い合わせをします。

連絡方法は退職代行によってLINE、メール、電話など様々。お好きな方法でアクセスできます。

例えば当サイトが最もおすすめする「男の退職代行」なら、公式サイトを開くとすぐにこのような表示が出ます。

無料相談したい場合は、「LINE」か「問合せ」をクリックしてください。

サイト管理人
サイト管理人

スピーディーで楽なのは断然LINEですね。

Step2.無料相談を受ける

自分の状況などを説明しつつ、気になることがあれば何でも相談してみましょう。

例えば、

  • 即日で辞めたい
  • 退職日まで有給を消化したい
  • ○月○日までに辞めたいけど希望通り辞められるか
  • 離職票の発行もお願いしたい

このようなことを相談してみると良いですね。

サイト管理人
サイト管理人

特に聞きたいことがなければ、申し込みをして退職代行の人が質問してきたことに答えればOKです。

Step3.内容に納得できたらお支払い

無料相談してみて、「退職代行をお願いしたい」と思ったら支払いに進みます。

例えば男の退職代行の場合は、

銀行振込、クレジットカード、デビットカード、プリペイドカード、ペイパル、コンビニ決済、楽天ペイ、キャリア決済など様々な支払い方法から選択できます。

コンビニ・銀行振込・口座振込で「後払い」も可能なので、金欠でお金がないという人もすぐに退職代行を使って会社を辞められますよ。

Step4.退職代行を実行する

「即日対応」「即日退職」のサービスであれば、入金の確認がとれ次第すぐに退職代行を実行してくれます。

サイト管理人
サイト管理人

Step4.からは特にやることはないので、安心して任せておきましょう。

Step5.退職完了

退職手続きが終わると、退職代行から連絡が来ます。

ここまで来れば、あとはもう有給消化しながら退職日を待つだけです。

転職サポートを受ける人は、転職活動をしながら過ごしましょう。

退職代行後の流れも超カンタン!担当者の指示に従えばOK

退職代行から会社に連絡を入れた後も、少しだけやらなくてはいけないことが残っています。

具体的なことは退職代行の担当者が全て指示してくれますが、念のため解説しておきますね。

退職届を用意する

退職届は代行してもらえないんですか?

退職手続き自体は退職代行が全て済ませてくれます。

ただし、退職届は自分で作成して会社に郵送するようにしましょう。

なぜ退職届が必要なのかというと、「本当に本人の意思による退職である」ことを証明するためです。

サイト管理人
サイト管理人

退職手続きを進めてしまった後に「本人は退職を希望していなかった」という事態になったら、目も当てられませんからね。

退職代行サービスでは、退職届の雛形を用意してくれるところがほとんどなので、指示通りに書けばOKです。

返却物をまとめる

退職時には、会社に返却しなければならないものがあります。

保険証や、会社からの貸与物ですね。

具体的に例を挙げると、

  • 保険証
  • 社員証
  • 入管証明書
  • 制服

このようなものがあります。

最後の退職日に返せるものは、デスクなど分かりやすいところにまとめて置きメモを残しておいても良いでしょう。

この辺りも退職代行から連絡がきますので、支持されたとおりに動けば大丈夫です。とりあえず、会社に返さないといけないものがあることは、覚えておいてください

会社からの書類を受け取る

退職日が過ぎた頃に、会社からいくつか書類が送られてきます。

このとき送られてくるものは、

  • 雇用被検被保険者証(★)
  • 年金手帳(★)
  • 源泉徴収票
  • 離職票(お願いしておく)

(★)会社に預けていた場合のみ。

この辺りです。

離職票って何ですか?

「離職票」は、失業保険を受け取る際に必要な書類です。

退職者全てに発行する会社もありますが、お願いしないと送ってくれない可能性もありますので、念のため離職票の発行をお願いしておきましょう。

すぐに就職する場合も、離職票は発行してもらって保管しておくと安心です。

サイト管理人
サイト管理人

次の会社をすぐに辞める可能性もゼロではありませんからね。

退職代行を使うときの3つの注意点【トラブルなく辞めるために】

次に、退職代行を利用する上での注意点もお伝えしておきます。

退職代行でスムーズに辞めたい人は、ぜひチェックしておいてください。

信頼できる退職代行を選ぶ

退職代行は現在、100を超えるサービスが存在しています。数が多い分、どうしても悪質な業者が含まれているのも事実。

トラブルなく会社を辞めるには、信頼できるサービスを選ぶことが重要です。

信頼できるサービスかどうかを見分ける方法は下記のとおり。

  • 申し込み前に公式サイトなどでしっかり内容を確認
  • 料金が安すぎるサービスは追加料金に注意
  • 公式サイトに住所がないなど実態が不明瞭な業者は避ける(必ず運営者情報を確認)
  • 労働組合でも弁護士でもないのに「交渉できる」というところはNG
  • SNSやネットで検索をかけて口コミをチェック

このようなことに気をつければ、悪質な業者に引っかかるリスクはかなり抑えられるでしょう。

自分の状況に合ったサービスを選ぶ(交渉が必要か不要かなど)

退職代行には大きく分けて「一般業者」「労働組合」「弁護士」の3つのサービスが存在します。

特徴については次のとおり。


退職の申し出(申請)会社との交渉裁判の対応
弁護士
労働組合×
一般業社××

会社に「何も交渉することがない」というのなら、一般業社でも問題ありません。

もし下記のような業務を依頼したい場合は、弁護士か労働組合に依頼しましょう。

  • 有給消化してもらえるよう交渉してほしい
  • 未払いの残業代を請求したい
  • 退職日の調整をしたい
  • 損害賠償の対応をしてほしい

退職に伴って会社側に損害を与え、「大きなトラブルに発展しそう」という場合は、弁護士への依頼を考えた方がよいかもしれません。

サイト管理人
サイト管理人

例えば損害賠償を請求されるというようなケースですね。

一社員が辞めるだけで損害賠償を求められることは滅多にありません。

しかし無断欠勤していたり、引き継げる状態にしておかなかったなど、「労働者側に故意又は過失」がある場合は話は別です。

無断欠勤は厳禁ですし、直接引継ぎできないにしても引き継ぎ書を作っておくなど、トラブルにならないよう最低限の配慮はしておきましょう。

【即日退職も可能】失敗のない信頼できる退職代行を紹介

最後に、確実に退職に導いてくれるおすすめの退職代行をご紹介します。

何度か記事の中でも触れていますが、当サイトでも最もおすすめのサービスは「男の退職代行」です。

サイト管理人
サイト管理人

「男の退職代行」は、当サイトが独自に行った総合満足度ランキングで堂々の1位に輝いたサービスです。

男の退職代行トップページ

男の退職代行の特徴

  • 即日退職も可能
  • 全額返金保証あり
  • 完全無料の転職サポート付き
  • 就職が決まれば最大5万円のお祝い金あり
  • 安心の創業16年

男の退職代行は、労働組合なので交渉が可能です。「有給消化して辞めたい」という場合も、しっかり対応してもらえます。

また男の退職代行の大きな特徴として男性に特化したサービスという点が挙げられます。

男性は特に「家族に話しづらい」「職場の同僚にも相談できない」とい悩みを抱えやすいもの。男性に特化したサービスであれば、そのような悩みに寄り添いしっかりサポートしてくれます。

退職代行の相場は30,000円程度ですが、男の退職代行は26,800円とリーズナブル。経済的な負担を抑えられるのも大きな魅力です。

男の退職代行は転職サポートも充実しており、紹介した転職エージェント経由で就職が決まれば、最大5万円のお祝い金をゲットするチャンスも!

サイト管理人
サイト管理人

お祝い金が入れば、実質0円で退職代行を利用できることになります。これは非常に助かりますね!

退職代行サービス名男の退職代行
利用料金26,800円
総合評価4.1
確実性5.0
サポート満足度3.8
スピード満足度3.8
料金満足度3.8

料金(社員)¥26,800料金(アルバイト)¥19,800
対応可能時間24時間対応
※有人対応は平日土日営業時間内
支払方法銀行振込
クレジットカード
コンビニ決済
ペイパル
楽天ペイ
キャリア決済
追加料金なし相談方法Line
メールフォーム
全額返金保証〇あり相談回数の制限無制限
弁護士による代行×なし
※弁護士監修はされている
労働組合による代行〇あり
転職・再就職支援〇あり
総合転職エージェントと提携。
転職祝金〇あり
最大5万円(条件有)
退職代行実績3,500件以上運営会社退職代行toNEXTユニオン(ネクストユニオン)

男の退職代行は男性向けのサービスですが、女性の方は同じ会社が運営する「わたしNEXT」を同じ条件で利用できます。

退職代行の始め方は超カンタン!さっそく使ってイヤな会社を逃げ出そう

退職代行を使って会社を辞めることに対して、ハードル高く感じる人もいるかもしれません。

しかし、実際はLINEで気軽に相談できますし、やることはとても少ないのであっという間に退職完了は完了します。

目的に合った信頼できる退職代行を選びさえすれば、失敗のリスクもほとんどありません。

もしあなたがブラック企業にいて消耗しているのなら、退職代行を使って辛い環境から離れ、しばらく休んで心身を休めるのもアリです。

仕事や人生の選択肢は、思っている以上にたくさんあるもの。今のツライ環境から離れ、新しい可能性に向けて一歩踏み出してみませんか?